表具師店長の日記

文化財保存修復学会 熊本大会に参加しました!

 6月18日~19日に亘り、熊本県にて「文化財保存修復学会」の大会が開催されました!

対面で行われるのは 2019年の東京大会 以来です (^_^;)

2020年の大会は熊本で、2021年の大会は福島県で開催される予定でしたが、新型コロナの影響で、

対面での開催が出来ませんでした…

そして本年、再度熊本県での開催となり、対面での開催が実現したのです ヽ(^o^)丿

    

文化財保存修復学会には店長が関わる 『表具』 だけではなく 『彫刻』 『色々な絵画』 『民俗学』 等も

対象になっていますので、2日間の開催と言っても、『表具』 関係の発表は本当に少ないのです… (>_<)

そこで、事前にどの発表を聞くかを決め、それに合わせて現地入りをします (^^)/

今回は、18日午前中に屏風についての発表があったので、取り敢えずそれを聴きに行こうと考えておりました!

大阪南港よりフェリーに乗り新門司まで行き、九州縦貫自動車道を走って熊本に向かいましたが、熊本出口の

手前でトラックが炎上したらしく通行止めになっていました… (>_<)

その為、熊本出口の手前までは順調に進んでいたのが急遽大渋滞になってしまいました・・・

その渋滞を抜けるのに1時間以上かかり、会場に到着したのはお昼過ぎになってしまい、楽しみにしていた

発表を聴く事は出来ませんでした (~_~;)

 

それでも 「ポスターセッション」 と言う発表の中に、表具関係も数か所あったので、そのブースをしっかりと

見せて頂き勉強してきました \(^o^)/

    


学会後は嫁さんと合流し、熊本の名物を食べ歩きました ヽ(^o^)丿

そして翌19日は地震による損壊から復旧しつつある熊本城を見学させて頂きました (^^♪

気が付けば何と 3時間も熊本城の天守閣を見学しておりました… (^^ゞ

ただ、至る所に地震の爪痕が残っており、一日も早く完全復興されることを祈って帰って来ました!

 

 


帰りも名門大洋フェリーを利用しましたが、期間限定で 「新造船就航によるツーリスト60%引き」 と言う

セールをやっていたので、店長・嫁さん・車 合わせて片道が12000円でした \(◎o◎)/!




2022/6/26 書く




コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ