表具師店長の日記

カレンダーに載ってます!

久々の日記です (^_^;)

先日 お客さんの家に行ったとき、大神神社のカレンダーが掛けてありました。

それを見ていると、お客さんから 『 嶋岡さん、カレンダーに大きく載ってるね! 』 と言われました。

そうなんです! 大神神社のカレンダーの9・10月のページの真ん中に店長が居ます (*^^)v

昨年 このカレンダーをいただいた時には、嬉しくてみんなに言って回ったのですが、最近まですっかりと忘れており

お客さんから言われて思い出しました。大きく拡大すると下の写真です。

大神神社のカレンダーを持っているみなさん!

11月になってカレンダーをめくる時、めくった紙を “くちゃくちゃ”と丸めて捨てないで下さいね m(__)m

切り取って額に入れてくれとは言いません。(義母は額に入れると言ってくれてましたヽ(^。^)ノ)

せめて 畳んで廃品に出してくださいね・・・

でも、なんか嬉しいですよね!

楽しく青年会活動をしていただけなのに、会長と言うだけでカレンダーにまで載せてもらえるのですから !(^^)!

因みに この写真は、秋祭りの時の写真です。

今年も10月23日・24日にあります。 後ろに写っている大きな太鼓台を担ぎますので 是非とも見に来てくださいね!

23日は宵宮で提灯に灯りがつき綺麗ですよ! 24日はお昼で女性神輿も登場です!

担ぎ手も男女問わず募集しておりますので、どうぞお問い合わせくださいね \(^o^)/

昨年の店長日記にもその時の様子を書いています

2010/9/24 書く

コメント

Down Arrow コメントをする
カレンダーに載ってます!

わはは
そのカレンダー、
まだ10月もこぬうちから半分ちぎられています
持ち主さんはちぎってどうしようと思われたのか
そこんとこ、取材をお願いします

  • あいうえだぁ
  • 2010.09.24
  • 17:15

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ