表具師店長の日記

ささゆり奉献巡行

実店舗のほうの仕事が忙しく、日記の 更新が滞っておりました・・・ (*_*;

6月16日 ささゆり奉献巡行 に 行って参りました (^^)v

この奉献巡行は、4年ほど前から行われている行事で 「 豊年講 」 の皆さんが

中心となって、執り行われます。

三枝祭に使用する ささゆりの 採れる量が、段々少なくなってきている事に「 豊年講 」 の皆さんが心配し、ささゆりの栽培を手掛けて来られました。

三輪山で栽培されたささゆりを、かごに載せて三輪から奈良市の 「 率川神社 」 までPRしながら 運ぼうというものです。

朝9時半より、大神神社にて “ 道中安全祈願祭 ” を行った後 、豊年講のメンバーの方が

ささゆりの籠を担いで JR三輪駅まで歩きます。

私たち青年会は、後ろで旗持ちをします (^_^;)

JRに乗って奈良駅についた後は、奈良駅で待機しておられた、大神神社の神官さん達と

「 ささゆり音頭 」 を 踊られる皆さんと合流しました。

ささゆりは、籠から輿へと乗り換えです。

この輿は、神戸のほうの方のご好意で 作っていただいたとか・・・

この輿には、スピーカーもついており、それに合わせて 「 ささゆり音頭 」 を 踊っておられました。

行列は、踊り子さん・輿・踊り子さん・旗持ち の順でしたので、

私たちは しんがり を勤めました (*^^)v

JR奈良駅を出発した行列は、まず 三条通を通り 近鉄奈良駅まで 行きました。

近鉄奈良駅で休憩した後、東向き・もちいどのセンター を通り 奈良町を抜け

「 率川神社 」 に到着です。 約2時間の行列は少々疲れました (^_^;)

「 率川神社 」 では、奉告祭が営まれ、本日の行事は無事終了しました \(^o^)/

奉告祭では、「 ささゆり音頭 」 も 奉納されました!

賑やかで 楽しいお祭ですので、皆さんも 時間があれば見に来てくださいね (^^♪

2010/7/1 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ