表具師店長の日記

臨時の裏打ち教室を開催しました ヽ(^o^)丿

 

少し前になるのですが、6月8日に 裏打ち教室を開催しました ヽ(^o^)丿

例年は秋に開催しております。

今年も秋に開催する予定ですが、今回は臨時の裏打ち教室として開催しました (^^ゞ

【 看板を出して資料を作り、いつも通りの準備完了 】

5月に 絵を描いておられる方からお電話を頂き、「仲間と裏打ちを習いたいのだけれど、教えて

もらえないだろうか」 と打診されました。

「当店では継続しての裏打ち教室はしていないが、単発の裏打ち教室なら毎年秋に行います。」

とお答えしましたが、こちらの空いている時間と相手様の空いている時間を合わせる事が出来

ましたので、臨時で開催すると言う運びとなりました (^^♪

店長よりちょっと先輩のご兄妹で、当日は和歌山から車で来てくださいました (^^)/

店長は、朝から作業場の拭き掃除をし、資料を作成し道具を揃え お待ちしておりました (^^ゞ

毎回やる事はほぼ同じなのですが、やっぱり緊張します・・・ (^_^;)

まず 資料を見ながら 当店について ・ 裏打ちについてを説明しました。

【 いかにも 先生ぶってますねぇ~ (^^ゞ 】

そして店長のデモンストレーションを行いました。

説明を入れながら作業をすると言うのはとても難しいです・・・ (^_^;)

でも 自分のやっている事 ・ 注意するべきことを口に出して言う事で、自分の中でそれらが再認識

されると言うメリットがあります。

【 いつもの事ですが、先生らしく 裏打ちが難しそうな本紙を使います… 】

つまり 自分の勉強にもなっているのですね (^^♪

この後 ご自分でやってもらうのですが、最初からうまく出来た方はいらっしゃいません・・・

人がやるのを見ていると、「次はこうして、その次はああで・・・」 と言う方もいらっしゃいますが、

いざご自分でやり始めると、頭の中が真っ白になって手が止まってしまいます (@_@;)

店長はその都度 言葉でアドバイスをしたり、手を取って動きをお伝えしたりして 裏打ちを完成して

頂きました (^^)v

今回の本紙は、書ではなく絵でしたので、絵の具が流れないかを心配しながらの作業でした。

【 お二人とも 上手に作業をされておられました (^^♪ 】

無事お二人の裏打ちが完了すると、裏打ちが乾くまでコーヒータイムです (^^♪

毎回嫁さんにお願いして シフォンケーキを焼いてもらいます。

これがまた 美味しくって 大好評なんです ヽ(^o^)丿

ケーキを食べながら、作業を振り返りお話をするのですが、大概が雑談で時間をつぶします…

今回は とても熱心に質問をしてくださいましたので、終わる時間もかなり押してしまいました!

でも、熱心に体験して頂けると 店長としても とても嬉しかったです \(^o^)/

裏打ちが乾燥したら、仮張りから外し手で持って記念撮影をして、教室の終了と致しました!

【 好評のケーキセット 】 【 出来上がった作品を持って 】

例年通りの裏打ち教室は、10月頃に開催します (^^)v

予定が決まりましたら、ホームページにて告知しますので、その時は沢山のご応募お願いします (^^♪


2019/6/30 書く


コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ