表具師店長の日記

2018年の秋祭り (^^♪

10月24日は大神神社の秋祭りです (^_^)/

毎年恒例になったいる割には、店長日記での露出度の低い行事でした。

前回掲載は、2009年の一回きりでした・・・ (^_^;)

毎年 大美和青年会が太鼓台を担ぎ出し、三輪の町中を練り歩きます (^^♪

【 今年は沢山の方が担ぎに来てくださいました!】

店長も今年で56歳 青年会を卒業してかなり経ちますので、担ぐのは遠慮して 今年は 水分補給用の

軽トラックを運転していました。

昔は 「俺が居なくては 太鼓台も上がらない!」 くらいの意気込みで、祭りに参加していたもの

ですが、あの重さは体に悪い・・・ 特に 膝に来ます (-_-;)

担ぎ手が少ないなら、老体に鞭打って 肩を入れますが、今年は沢山の方が担ぎに来て下さってた

ので、無理をせず 脇役に専念させて頂きました (^^)v

ただ、2日前の 太鼓台組み立てには参加し、しっかりと担ぎ棒をロープで固定しましたよ ヽ(^o^)丿

【 沢山の担ぎ手 】 【 運転手の店長 (^^;) 】
【 ロープ締めに奮闘する店長 】

24日は晴天で、青空に映える太鼓台は良いものでした!

軽トラの運転手しかやっていませんが、町中に響く太鼓の音や担ぎ手の掛け声を聞くと

心も踊ってきますね \(^o^)/

【 青空が綺麗でしょう ! 】
【 最後の山場! 階段上りと境内での差し上げ 】

2018/10/28 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ