表具師店長の日記

掛け軸の丈を縮めました (^^♪

先日 お客様より 「購入した掛け軸の丈が長いので、短くしてもらえませんか?」 と、お問い合わせ

を頂きました。

「 掛け軸を長さに切って継いだら良い 」 と簡単に考えがちですが、出来上がった掛け軸を切って

継ぐと その部分が厚くなり、巻いた時折れる可能性があります。

特に 耳折した部分が厚くなります (^_^;)

それに、どれだけ切るかを決めるのも難しいですよ (-_-;)

手間が掛るし やり難いので、表具屋さんは嫌います・・・ (@_@;)

でも 店長は、「依頼されたお仕事は断らない!」 が 信条ですので、もちろんお受けしました (^^)v

【 かなり短くなったと思います。バランスも良いでしょ (^^♪ 】

お預かりした掛け軸は、中国製のもので 丈が2m30cm ほどありました。

2m 程に縮めて欲しいとのご要望だったので、30cm近く短くしなくてはなりません・・・

店長が普段作る掛け軸のバランスと比べて、上の部分が大きかったので、上の部分を

多めに切りることにし 掛け軸のバランスを考えて 30cm ほど 短くしました!

継ぎ手は、総裏の紙(最後の裏打ちの紙)だけめくって薄くしました (^^♪

紐も傷んでいたので 取り替えました。

【 上の写真の様に 掛け軸の上の部分を多く切り取りました 】
【 継ぎ手の裏紙を捲っています・・・ 】

完成してお客様にお渡しすると喜んでくださいました \(^o^)/

店長は何でもチャレンジしますので、「こんな事出来ないかなぁ…」 と言うような事があれば

相談してくださいね ヽ(^o^)丿

2018/6/30  書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ