表具師店長の日記

奈良マラソン2015 走りました!

昨年の話になるのですが、恒例の奈良マラソンを走ってきました。

12月12日が受付で、13日が大会当日となっていました。

受付は、例年通り 嫁さんと一緒に行きました。

今回のゼッケンは 「 B482 」   Bブロックなので少し前に行けます!

「 神戸マラソンの様に、途中で止まり歩く事無く しっかり完走しよう 」 と心の中で誓いました (^^)v

奈良マラソンの エクスポ は、規模が小さいので あまり見るものが無いのですが、軽く回って少し

屋台で買い物をして帰りました。

【 受付けを済ませて 】 【 ちょっと安っぽい感じのEXPO… 】

当日は朝が早いので 一人で出掛け、応援部隊の嫁さんと娘は 少し遅れて来てくれました (^^)/

JR奈良駅のシャトルバス乗り場は、すでに行列が出来ていて 「 よしっ!」 と、気合が入りましたね (^^ゞ

会場に着くと、畝傍ランナーズの仲間が居てたので、一緒に着替えて 集合ブロックへ行きました。

今回は 余裕をもって会場入りしたつもりなのに、スタートまでアッと言う間でした・・・

いよいよスタート! 目標は 「 サブ 3.5 」 です。 

神戸マラソンの反省を活かして、走行スケジュールもしっかりと決めました ( つもりでした・・・)

スタートゲートも見えるくらいの位置で号砲を聞き、ゆっくりと動き出します。

有森裕子さん・せんとくん に手を振って・・・ (^^♪

【 畝傍ランナーズの仲間たち 】 【 スタート!】

雪が降った事も有るこのマラソンですが、今回はあまり寒く無く カッパを着て走るかどうか悩み

結局着たまま走りましたが、3kmも走らないうちに脱ぎ捨ててしまいました (^_^;)

自分なりに 今回は しっかりとトレーニングをしたつもりだったので、気持ちに余裕をもって走って

いました。

行きの天理の上り坂も・折り返し地点でも 無理をせず良いペースで走っていたのですが、帰りの

最初の上り坂辺りで、少しだけタイムが遅い事に気付きました。

【 行きの上り坂 軽快です!】 【 天理市内 良い感じ!】
【 天理教折り返し 同級生のS君が前に 】 【天理の帰りの坂 まだ大丈夫 】

一緒に走っていた同級生のS君は、無理のないペースで走っていましたが、店長は ここでゆっくり

してしまうと最後までその調子になりそうな気がして、平地と同じ感覚で走りました (^_^;)

それがダメだったのでしょう・・・

37km の給水所で止まってしまいました (>_<)

あと5kmなのに・・・  と言う気持ちはありましたが、足が動きません (@_@)

そんな頃 マイペースで走っていた、同級生のS君に抜かされました(-_-;)

最後の5kmを 必死の思いで走り、嫁さん・娘の待つ 競技場付近までたどり着きましたが、もうふらふら

でした。 

目の前にも、立ち止まってはふらふらと前へ進むランナーがいましたので、調子悪いんかなぁ と思って

いましたが、競技場に入る辺りから 店長も頭がボーっとして思うように体が前に進みません・・・

取りあえずゴールしたものの、いつもの様に晴れやかなゴールでは無く、苦しくてその場にへたり込み

そうになりましたが、そうする訳にも行かず 人込みを避けて腰を下ろしました。

簡単な脱水症になってしまったらしいです・・・  暑かったからなぁ・・・ (T_T)

【 なら公園。  もうダメ・・・ 】 【 何とかVサイン 】
【 嫁さんと娘撮影。 もう歩いているような状態だったそうです・・・】
【 競技場内 もうすぐゴール 】 【 漸く ゴール  あ~しんど・・・ 】

スポーツドリンクを飲んで、休憩し 落ち着いてから、家族と合流しました。

結果は、3時間44分36秒 でした (>_<)  目標達成出来ず 残念でした・・・

【 ゴール後 落ち着いてから 】 【 S君と一緒に 】
【 家族と一緒に 】 【 完走証 】

結果的に まだまだトレーニング不足だったと思います。

次回のマラソンには、もっとトレーニングを積んで サブ3.5 を達成したいと思います!

目標と結果は下記の通りでした。

【 赤字がネットタイムです。 ほとんどクリアしてません・・・ 】

今回は、初めてマラソン後に 畝傍ランナーズの打ち上げに参加しました \(^o^)/

【 畝傍ランナーズのメンバー。 先に帰ったので、残念ながら店長は居ません・・・ 】

長い文章を最後までお付き合いいただき有り難うございました。

2016/1/17 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ