表具師店長の日記

涅槃図の修理 途中経過 Part1

ようやく 特大の涅槃図の修理に掛かり始めました \(^o^)/

昨年の9月末に 色止めを施しましたが、中々作業台を空けることが出来ず、今年の1月には

店長日記に 「 これから頑張って修理します!」 と書きながら、今頃になりました・・・

掛け軸の幅が、作業台の長さに近いので 改めてビックリです・・・ (@_@)

また、廻りの裂を含め 涅槃図全体で 一つの絵になっているのです!

普通は、上巻と言って 手で触って荒れない様に絹を張る表木( 掛け軸の上部の木)部分にも 絵が

描いてあり、どうすべきか・・・?  とかなり悩みましたが、切り離すこととし、解体に入りました (^^)v

【 作業台 一杯の掛け軸 表側と裏側 】
【 表木部分 ここにも絵が・・・ 】 【 解体作業開始 】
【 上部解体 表木を外し 表木部の絵も外す 】 【 下軸を外す 】

そして 本紙の継ぎ手も かなり緩んでいたので、外してしまい 小さなブロックに分けて作業をする事

にしました (^^♪

【 涅槃図を6つのパーツに分解しました 】

ここまで作業を進めるのに、延べで 1週間も 掛かってしまいました・・・ (^_^;)

これからが 大変です・・・

2014/4/11 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ