表具師店長の日記

談山神社の落慶大祭!

11月17日(土) 談山神社の 本殿落慶大祭が斎行されました。

談山神社では、7年前から 文化財の修理修復が行われており、それの完成を祝して

大祭が行われました。

店長は、2年ほど前になりますが、『 権殿 』 の中にある 紙張りの壁の修理修復

させて頂いたので、関係業者という事で 招待されました \(^o^)/

今 談山神社は モミジの真っ盛りでして、嫁さんを連れて 紅葉狩りがてら(失礼ですよね!)

参列させていただきました。

【 権殿 の紅葉  綺麗でしょう!】

大祭は 来賓さんが本殿前のテントの椅子席・私たちは 拝殿での 参列となりました。

大概の大祭では、巫女さんによる 神楽の奉納があるのですが、今回は 男性による

舞楽 『 舞陵王(らんりょうおう)』 が 奉納されました。

青年会の40周年の折 青年会担当の神官さんが、舞ってくれたので見覚えがありました (^^♪

【 拝殿の中からだと ほとんど見えません…】 【 拡大してみると こんな感じです (^^)v 】

祭典の後は、直会 が有りましたが 会場へ行くまでの間に 暫し 紅葉狩りをしました (^^)/

本当に綺麗でしたよ! 雨がパラついていましたが、その雨で 綺麗さが倍増していました (^o^)/

【 重要文化財の 十三重塔 】 【 記念に嫁さんと 】

そして、直会 は、向いの 「 多武峰 観光ホテル 」 の 大広間で行われました。

会場には 約150人もの招待者がおられました。

権殿の仕事をさせて頂いたので、 店長は その中の一人になることが出来ました \(^o^)/

本当に、記念になる・思い出に残る一日でした (^^)v

帰りにはお土産もいただきました ヽ(^。^)ノ

【 この花瓶の他に 手拭い・お菓子などが入ってました 】

2012/11/19  書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ