表具師店長の日記

『 ツタンカーメン展 』 へ行ってきました \(^o^)/

4月20日(金) 朝から、甲子園にお住まいのお客様に 掛け軸をお届けしに行ってきました。

店長としては 自分がした仕事は、お客様のお顔を拝見しながら きちんと手渡ししたいのですが

ネット経由で頂いたお仕事の場合、お客様のお住まい・ご都合・店長の仕事の段取り・・・等 が中々うまく合わず

送らせていただくことが多々ありますが、今回は お届けし お客様のお喜びの顔を拝見することが出来ました ヽ(^o^)丿

甲子園までは店長宅より1時間半ほどで行けるので、午前中で用事は終わるだろうと思い 今回は嫁さんを連れて行き

午後より 今話題沸騰中の 「 ツタンカーメン展 」 を見に 天保山まで出掛けました!

土日祝日は 凄い人だと聞いていたので、取り敢えず平日に行くことにしておりました (^^)v

1時半ごろ会場に着くと、「 会場の外で入場待ちの人であふれ返っている・・・」 と言う状態ではなく

すぐに当日券を購入できました (^^♪

そしてそのまま入場できるのかと思いきや・・・ 「入場予約券」 を貰ってくれとの事でした ???

14:35 入場の予約券でした。 14:20~14:35 の間に入り口前に並びに来てくれと言われました・・・

すでに1時間待ち (^_^;)

近くのフードコートで 時間をつぶし、少し早いが14:10頃に ゲートまで行くと

既に 30人ほどが並んでいました。

ようやく入場した頃には 寿司詰め状態でした (^_^;)

しかし凄いですよね!  3500年前に実際に使われていたものが残っているのです!

そして それらには 金の装飾が施されています。

そんな昔に どのようにして金なる物を発見し・加工する技術を身に着けたのでしょうか???

驚きの連続でした。 そして最後のステージが圧巻でした!!

「 ツタンカーメンの黄金のカノポス 」 と 「 チュウヤの人型棺 」 に目は釘づけでした \(◎o◎)/!

まぶしいほどの黄金と 「 これでもか!」 と言うほどの技術を使った装飾にはまいってしまいました (^_^;)

結局 この展示だけで1時間半を費やしました。

人が多かったのと、一生懸命に見たので かなり疲れました・・・

 
【 入場前に記念撮影 】 【 お土産は バームクーヘン 】

嫁さんも一緒に行ったので、証拠の写真とお土産の写真も載せておきます (^^♪

最後にツタンカーメンとツーショットです (^^♪

本当に良かったですよ! 皆さんも是非ともご覧ください (^^)/

それから、展示物にあまり説明書きが無いので、入り口前でレンタルしている 500円の音声ガイダンス(?)は

少々高いように感じますが 是非ともご利用くださいね!

2012/4/20 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ