表具師店長の日記

越前へカニを食べに行ってきました (^^♪

北陸に カニを食べに行ってきました!

もうすぐ嫁ぐ娘が、「今年はカニを食べていない…」 と言ったので、それなら食べに行こう!

『 同じ食べるなら 「タグ付き蟹」 を食べに行こう 』 と言う事で 急遽 北陸は越前に宿を取りました!

越前は 「 厨(みくり)温泉 」 と言う所です (^^)v

知り合いから 「 松葉ガニより越前ガニの方がお手頃やで 」 と教えてもらったので、越前に宿を

取りましたが、店長の車にはノーマルタイヤしか無いので、交通手段に悩みました・・・ (>_<)

今年は雪が少ないので、ノーマルタイヤでも行けるかなぁ… と思ってましたが、レンタカーにするか

電車にするかを ギリギリまで悩みましたが、結局雪も無いし天気も晴から雨 と言う事なので、

ノーマルタイヤの自家用車で行ってきました (^_^;)

午前中に 大神神社の 「 能楽堂・新直会殿 上棟祭 」 に参列したので、13時頃に出発しました!

【 上棟祭  右は宮司さんによる玉串奉典 】

店長宅から旅館まで 凡そ 210km 何度か休憩を取って、5時前に到着しました ヽ(^o^)丿

近くの道の駅にある露天風呂は夕日がとても綺麗に見える と聞いていたので、荷物を置いてすぐに

道の駅に出かけました。 この日は曇り空で夕日は見えないかなぁと思っていましたが、雲の隙間から

太陽が海に沈むのが見え、大変気持ちの良い ひと時を過ごせました (^^♪

【 途中休憩 】 【 無事 旅館に到着!】
【 露天風呂の有る 道の駅へ 】 【 露天風呂から見る夕日 】

そして旅館に戻ると お楽しみの晩ご飯です!

まずお食事の部屋に入ってビックリ! 船盛がドーンと置いてありました (^^)/

そして次に出てきたのが、焼きガニ用のコンロとカニのお椀に入ったカニみそ豆腐と茶わん蒸し。

お造りと茶碗蒸しを食べている間に 焼きガニが焼き上がりました。

大きな足にぎっしり詰まった カニの身は最高でした \(^o^)/

娘の結婚の話もしていたので、お店の方からお祝いの言葉も頂きました (^^♪

【 見事な船盛! よく見ると タグ付きのカニ刺しまで・・・ 】
【 カニの足を持ってます (^^♪ 】 【 カニみその豆腐 】
【 茶碗蒸し  容器もカニです!】 【 焼きガニ 】

そして 焼きガニを食べ終えた頃に 蒸しガニ が登場!

娘の顔ほどある大きな胴体のカニ しかも タグ付き (^^♪

中サイズを注文していたんですが、足が不揃いの大サイズがあったとの事でそちらに変更して

くださいました! サイズが大きくなれば、足の太さも大きくなります。 身も大きくなります (^^)/

おしゃべりの時間も惜しいほど黙々とカニの身を食べ尽くしました ヽ(^o^)丿

そしてその後 カニの天ぷらが出てきて、食べた頃に カニ鍋の登場です!

蒸しガニ辺りからお腹が一杯になってきましたが、ここは何としても完食を目指そうと、お鍋も

しっかりと食べました (^^)v

そして雑炊・・・ 「少しだけにしてくださいね」 とは言ったけど、出てきた雑炊はたっぷりありました…

嫁さんは雑炊にまで到着できずに満腹でダウン、娘が頑張ってくれましたが、結局少し残す結果

となってしまいました (>_<) 勿体ない・・・

更にその後 アイスクリームが出てきました \(◎o◎)/!

もう本当に動けないほど お腹一杯 カニ三昧 を堪能しました \(^o^)/

【 待望の茹でたて タグ付き越前ガニ! 熱々で とても美味しかった! 】
【 娘の顔ほどもあるカニでした!】 【 押せば身がツルっと出てきました 】
【 見栄えは良くないけど 完食の証 】 【 カニの天ぷら 】
【 カニ鍋! 具沢山 でしょう (^^♪ 】 【 嫁さんと娘も喜んでます 】
【 鍋も終わって いよいよ雑炊 】 【 最後のデザート 】

翌日は朝から雨・・・

東尋坊と永平寺を見学し、信州そばにソースカツどん(福井の名物らしい…)を食べて帰路につきました。

【 厨温泉です。癒されました!】 【 朝ご飯。 これも沢山ありました (^^♪ 】
【 東尋坊  雨模様だったので、足元が悪く恐る恐る除きました (^_^;) 】
【 岩場の上で記念写真。右はその様子を嫁さんが遠くから撮っていました … 】
【 岩場に入らず待っている嫁さん 】 【 岩場で喜ぶ店長 】
【 信州そば 】 【 永平寺 入口 】
【 永平寺門前にて 】 【 とにかく広いお寺でした… 】
【 あちこちで 色んな写真を撮りました (^^)v 】
【 ゆく年くる年で映る 鐘突き堂 】 【 ソースカツどん 】

楽しく ・ 美味しく ・ 思い出に残る 1泊2日の旅行となりました (^^♪

娘の結婚式まで 後 10日です・・・ (@_@;)

2019/3/13 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ