表具師店長の日記

8月9日は卯の日でした

皆さんは、8月9日が何の日だったかご存知でしょうか?

8月9日は 『 卯の日 』 でした。

いきなり何を書くの???  っていう感じですが、

この日に、大神神社の宮司さんより青年会の会長以下役員への委嘱状の交付がありました。

宮司さんは青年会の名誉会長 なんです。

そして、会則に 名誉会長の仕事として 「役員選出にあたりすべての役員を委嘱する」 とあります。

その時の宮司さんの挨拶を、かいつまんで紹介しますと

「 本日午前中に 『 卯の日祭 』 を執り行いました。

『 卯 』 というのは、時間でいうと朝の6時で夜明けの頃を指します。

方角で言うと お日様が昇る東を指します。季節で言うと 春を指します。

このように、『 卯 』 というのは 物事の始まりを表します。・・・・・ 」

こんな感じだったと思います・・・ (^_^;)

その 『 卯 』 の日に 委嘱状を交付していただいたと言うのは、「青年会の新たなスタートに相応しい日を

選んでいただいたんだ」 と 一人で感心していました (^o^)/

わたしも、この 『 卯の日 』 より、 筋トレ(?) を始めました (^^)v   いつまで続くか…

そして、この委嘱状の交付の後で、直前会長に対して 『感謝状』 の 贈呈がありました。

直前会長って・・・  私です (*^^)v

2年間 よく頑張ってくれました との お言葉を頂だいしました ヽ(^。^)ノ

そして、『 感謝状 』 と 『 記念品 』 を頂だいしました。


この感謝状の文面は、かなり難解です (@_@;)   書いてみますと、

「 あなたは、予(かね)てより 敬神崇祖(けいしんすうそ)の念篤く
 二年間に亘(わた)り 大美和青年会会長と
 して恪勤精励(かっきんせいれい)せられ 大神神社大美和
 青年会の発展に寄与されましたこと
 洵(まこと)に有難く感謝に堪えません
 仍(より)て爰(ここ)にその功労を讃えますと共に
 些(いささ)か記念品を贈呈し 深甚なる謝意を
 表します」
 

大神神社の 「 三つ杉 」 のマークの入った 風呂敷に包んで頂きました !(^^)!

記念品は、桐箱に入った 三段重ねの 杯 でした。

2010/8/12 書く

コメント

Down Arrow コメントをする
8月9日は卯の日でした

コメント有り難うございます。
気づいてませんで、返信遅くなりました・・・

ままごとですか・・・

そういう使い方もあるんですね ヽ(^。^)ノ

  • 店長
  • 2010.08.19
  • 23:04
8月9日は卯の日でした

その盃、娘たちのままごとで重宝しました
どうもすみません

  • あいうえだぁ
  • 2010.08.13
  • 00:03

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ