表具師店長の日記

横浜から お客様がいらっしゃいました (^^)/

ちょっと前になるのですが、横浜からお客様が 掛け軸を取りに来てくださいました (^^)/

昨年 お袋の入院・葬儀 が有って、仕事が全体的に滞ってしまいました・・・ (>_<)

その影響で、このお客様の掛け軸も、昨年の6月にお預かりしながら、今年の2月に完成と

かなり お待ちいただきました・・・

お預かりしていた掛軸が、幅が1mを超える 大幅 でありましたので、取り掛かるとなると それなりに

場所の準備も 心の準備も 必要となってきます。

さらに この掛け軸は、大きな一枚の本紙ではなく、沢山の小さな本紙を繋ぎ合わせて大きな本紙

としている掛け軸でした・・・ (^_^;)

昨年の暮れに少し余裕が出来たので、取り掛かりました。

全部で10枚の手紙をバラバラにし、まずは水に浸けての水洗いをしました。

【 洗い桶に水を張り、本紙を浸す。これでも結構綺麗になります 】

本紙を洗ったら、ひとつずつ裏を打ち、元の様に継ぐのだが、元の継ぎ方に違和感が有ったので

もっと見やすい形に継ぎ替えました (^^♪

【 左が元の状態。途中に余白が有ると言うのが嫌で、左隅に移動しました 】

そして、仕上げました \(^o^)/

【 元は本紙の廻りに筋を廻してあっただけだが、一文字を入れました 】

前置きが長かったですが、この掛け軸を受け取りに、わざわざ横浜から来てくださいました \(^o^)/

お軸を確認していただき(勿論 喜んでいただけました!)、その後 色々とお話しをさせて頂きました。

「折角だから、大神神社にお参りしたいのと三輪素麺を食べて帰りたい」 と仰られました。

店長は、大神神社には沢山の知り合いがいるので、ご一緒して 神官さんに案内してもらえるように

頼みました。 神官さんは 快く引き受けてくださり、三鳥居(拝殿の奥にある鳥居)・大杉玉などを

紹介してくださり、その後狭井神社まで案内してくださりました。途中 神社に関する色んなお話しも

してくださったので、お客様も大喜びでした。 店長は鼻高々でした (^^)v

【 神官さんに案内をしてもらい、最後に記念撮影。この後福神堂へ行きました 】

そして、三輪素麺は勿論 「福神堂」 さんへ お連れしました !

「嶋岡さんも 一緒に食べて行きよ」 と言ってくださったので、ご一緒しました。

三人で素麺を3つ注文しただけなのに、鯛のお造り と 鴨・貝柱・野菜など9品ほどの盛り合わせ

を お店のマスターが サービスとして出してくださいました。

お客さんもビックリです! 「注文したのよりサービスの方が高いのと違うか? 今度来る時も 嶋岡さん

に 声かけなあかんなぁ・・・」 と喜んで言ってくださいました! またまた 店長は鼻高々でした \(^o^)/

周りの皆さんに支えて頂いてるのが 良く分かった 一日でした (^^)v

これからも、感謝の気持ちを忘れず、生活していかなくてはと思い、この日記を記しました!

2015/2/23 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ