表具師店長の日記

急遽開催! 裏打ち教室 (^^)v

先日(2月7日) 1年半振りに 『 裏打教室 』 を開催しました \(^o^)/

先日 ネットで「裏打ち初心者セット」を購入希望の方から、「裏打ちの仕方教えて頂けませんか?」

と、お問合せを頂きました。

「秋ごろに予定していますが・・・」 とお話しすると、「秋ですか…」と言われましたので、「簡単で

よろしければ、裏打ちのご指導をさせて頂きますよ!」 とお返事した事から急遽 講習会を実施する

事になりました (^^)/

その 数日後に、今度はネットで見て 当店まで刷毛を買いに来られた方がいらっしゃって、その方も

「裏打の仕方教えて頂けませんか?」 と仰るので、「簡単でよろしければ・・・」 という事で ご一緒に

参加していただく事にしました。

『 簡単に・・・ 』 とお話ししましたが、やる事は今までしていた 「裏打教室」 と何ら変わりなく、時間も

結局は同じだけ掛かり 午後1時から始め夕方の5時過ぎまで行いました・・・ (^^ゞ

【 作業場を片付け、資料もしっかり用意して お待ちしました!】

来て頂いたのは、25歳の方と66歳の方のお二人でした。

お1人は 加古川市から、もうお1人は大淀から来て下さいました (^^♪

資料を基に、裏打ちの説明 ・ 店長によるデモンストレーション ・ 裏打ち体験…

あっと言う間に時間が過ぎてしまいました (^-^)/

参加されたお二人は、ご自分からご希望されただけあって熱心で、店長の作業を身を乗り出して

聞いたり、ビデオで収めたりしておられました。

質問も沢山有り、中身の濃い充実した裏打教室になったように思います \(^o^)/

裏打ちを乾かしてる間に、三輪の恵比寿神社のご供撒きへ行き、お餅を貰ってきました。

これも喜んで貰えました (^^)/

【 講義風景? ちょっと偉そう (^^ゞ 】 【 まず 刷毛の使い方の練習 】
【 店長のデモンストレーション 身を乗り出して撮影中!】
【 参加者の方の裏打体験 】
【 仮張りに干して 乾燥を待ちます 】 【 今日は三輪の「えべっさん」 ご供撒きです 】

久しぶりの講師は緊張して疲れましたが、お二人とも喜んで帰ってくださったので、何よりでした \(^o^)/

秋にはもう少し規模を大きくして行う予定です。

参加いただいた方の感想を下記に添付させていただきます (^^♪


【A様】
今回は、私から 急で 電話でのお願いにも拘らず、裏打ちの体験会を開いていただき誠に有り難うございました。 ここで教えて頂いた事を これからも絶えず続けて、いつの日か仕事でも役に立てるように頑張っていきたいと思います。
初心者で不器用な私にとてもわかり易く説明してくれ、また 根気よく指導して頂いたところがすごく良かったです。また、裏打以外の質問にも丁寧に答えてくれたところが良かったです。
 


【B様】
今日教わった事を忘れない様、何度もトライし 紙・水の性質を体で覚えていきたいと思いました。
先生が 細かく教えてくれたところが良かったです。
 

2015/2/11 書く

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ