表具師店長の日記

『砂の美術館』へ行ってきました (^^♪

先日 鳥取の 「 砂の美術館 」 へ行ってきました (^^♪

工務店の下請け会の旅行で、米子経由 皆生温泉泊りで 砂丘で昼食の後帰る と言うコースでしたが、

折角 砂丘まで行くのに 「 砂の美術館 」 が コースに入っていなかったので、お願いして寄って貰いました (^^)v

寄って貰ったと言っても、食事したお店から5分も歩けば着くほどの近くだったんですが・・・

しかし凄かったです! その規模・精密さ 本当にびっくりしました !

毎年企画展示を行っていて、今年が5回目との事でしたが、屋内展示施設を作って公開が今年初だそうです。

今年の企画は 「 語り継がれる大英帝国の繁栄と王室の誇り 」 という事で イギリスでした (^^)/

砂の美術館という事で、すべての像は 砂像なのですが、砂丘の砂ではなく地中深くにある粘土質の入った

砂を 型枠に入れて固めてしまい、その後で削って像を作るそうです。

会場内の砂像は 半乾きのものが多く 部分的に白くなっていました。

会場の外には、作りかけの砂像 (と言っても、型枠に砂を入れて 固めている状態でしたが・・・)もありました (^^)/

とにかく 行って良かったです \(^o^)/

<>2012年/0430『砂の美術館へ行ってきました!』
【 美術館前で!】【 会場内で記念撮影 】
【 1階からの写真 】
【 1階からの写真 】
【 2階からの写真 】
上部が乾いてきて 白くなっていました。
【 作りかけの 砂像 】

お土産に 『 めざましテレビ 』 でも 放送していた 「 モアイ 」 の砂像を買ってきました (^^)v

2012/4/30 書く

コメント

Down Arrow コメントをする
『砂の美術館』へ行ってきました (^^♪

あいうえだぁ様
確かに日帰りはきついかもです・・・
行動派の あいうえだぁ様だから 何とかなるのではないですか?

是非とも堪能してきてくださいね (^^)/

  • 店長
  • 2012.05.03
  • 20:44
『砂の美術館』へ行ってきました (^^♪

片道5時間・・
帰りはきっと渋滞にまきこまれるだろうし・・。
私は何時間担当するんだろう。
おじけづいてきました。

  • あいうえだぁ
  • 2012.05.02
  • 15:07
『砂の美術館』へ行ってきました (^^♪

あいうえだぁ様
コメント有り難うございます。
砂の美術館へ 是非とも行って欲しいですね (^^)/
日帰りですか…
片道5時間ほど 早く出て、遅く帰ってくるつもりなら大丈夫じゃないかと思いますが、運転手さんが大変じゃないでしょうか (^_^;)
最近居眠りで大きな事故があったばかりだし・・・

気を付けて行ってきてくださいね (^^♪
またお話聞かせてください!

  • 店長
  • 2012.04.30
  • 22:36
『砂の美術館』へ行ってきました (^^♪

わー!わー!行ってるやん!
今日は砂丘&砂の美術館か、須磨水族館うんち展&アザラシタッチかどちらに行くかてんびんにかけて、うんちのほうに行きました。
やっぱり砂の美術館にも行きたくなりました
日帰りできるでしょうか

  • あいうえだぁ
  • 2012.04.30
  • 20:32

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ