表具師店長の日記

国の重要無形民俗文化財 『お綱さん』

かなり前の事になるのですが、2月11日に 『 お綱祭り 』 が行われました!

この祭りは、奈良県桜井市大字、江包(えっつみ)地区と大西地区で執り行われる伝統行事で、『 お綱さん 』『 お綱はん 』

とも呼ばれ 今年の1月に国の文化審議会が国の重要無形民俗文化財に登録するよう答申した 祭りです (^^)v

大西の市杵島神社では10日に雌綱(めづな)、江包の春日神社では9日に雄綱(おづな)を作り

(大西の方が1日遅いのは雄綱の大きさを見て それが入る大きさに雌綱を作るからだそうです (^^)v )、

江包の素盞嗚神社の神前で両地区から運び込んだ雌雄の綱が出会い、夫婦の契りを結ぶという神事が行われる。

これが結婚式で「入船式(いりふねしき)」とも云われます。

途中 両地区では 「 泥んこ相撲 」 が行われ、泥が沢山ついたらその年は豊作になると言われているそうです。

五穀豊穣・子孫繁栄を願ったお祭りです (^^)/

今回 私は所要があり見に行けなかったので、お袋にお願いして写真を撮ってもらいました (^^ゞ

大西の 市杵島神社へ行ったようです (^^♪

【 市杵島神社より雌綱いざ出発 】 【 約600kg を担いで 素盞嗚神社目指します 】
【 土俵作り 】 【 泥んこ相撲の様子 】
【 素盞嗚神社に着き、入船式を待つ 雌綱 】 【 入船式の後 】

いつまでも、この伝統の祭りを 残して行かなくてはいけませんね (^^)/

来年こそは、見に行くぞ~ (*^^)v

2012/2/25 書く

コメント

Down Arrow コメントをする
国の重要無形民俗文化財 『お綱さん』

てる様
コメント有り難うございます。
良い祭りでしょう (^^♪ と言いながら、店長はまだ見たことがないのですが・・・
来年こそは見に行こうと思っています。てる様も如何ですか?

地元の情報をタイムリーに発信出来るよう頑張ります (^^)v
これからも応援よろしくお願いします m(__)m

  • 店長
  • 2012.03.08
  • 06:13
国の重要無形民俗文化財 『お綱さん』

おひさしぶりです!

おおらかなお祭りですね~。ぜんぜん知らなかったです。「お綱はん」という音がまた良いですね。
店長さんの情報これからも楽しみにしています!

  • てる
  • 2012.03.06
  • 22:57
国の重要無形民俗文化財 『お綱さん』

デカまるこ様
コメント有り難うございます。
『 F 』って 何でしょうか?

  • 店長
  • 2012.02.27
  • 22:41
国の重要無形民俗文化財 『お綱さん』

今日もお世話になりまして、ありがとうございました。Fで待っています。

  • デカまるこ
  • 2012.02.26
  • 01:34

コメントする

名前

URL

コメント

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ