掛け軸 開運六瓢息災図【通販】

当店通常販売価格: ¥13,200(税込)
価格: ¥13,200 (税込)
[ポイント還元 132ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

無病息災に通じる六つの瓢箪に健康長寿を祈る開運画
健康への関心が深まるにつれ、注目を集める、古来より脈々と珍重されてき た秘伝の開運画です。瓢箪には病魔を除ける霊力が宿るといわれ、縁起が良 いとされてきた瓢箪。その瓢箪が六つ揃うと「六瓢」すなわち無病息災に通 じることから、特に江戸時代に流行した疫病を鎮めたとして盛んに描かれて きた健康長寿祈願の題材です。
画中に開運の題材が、6つ隠れています。
?【六瓢】六つの瓢箪「六瓢」は「無病息災」に通じる健康祈願の題材。江戸時代、疫病が流行した際に庶民の間に六瓢の絵が大々的に広まった。緑色の色調と、丸々と実った様が、健康長寿に最適な題材。
?【夫婦雀】繁殖期に農作物につく害虫を啄んでくれることから、難を啄む吉鳥といわれる。また雀は中国大陸から稲の種を運んできたといわれる吉鳥として親しまれている。
?【松竹梅】長寿の象徴と伝えられる寿松に、驚異の生命力を持つ竹、生めや産めに通じる梅は「歳寒の三友」と称えられる最高の吉木。
?【岩】岩石は地球創生時から存在することから、古代より神秘の霊力が宿ると崇められ、全国各地に伝わる巨岩信仰もこれが基本となっている。
?【万年青(おもと)】大き目の真っ赤な実を緑の葉がやさしく包みこむ万年青。その名のごとく、いつまでも枯れることなく緑を保つことから、長寿の象徴といわれ、もてはやされてきた。
?【橙】蜜柑に似た柑橘系で、古くから「代々」に通じるとして、お正月の鏡餅の上に載せる風習が伝えられる。黄色く熟してももぎ取らなければ自然に青く戻って、次の年再び黄色く色づくことから回青橙ともいわれる。先祖代々末長い吉祥に用いられる。
作者:伊藤 翔風 略歴:昭雅やかな京の庶民文化の中で育ち、代々受け継がれてきた言い伝えをもとに、開運縁起作品を数多く世に送り出す白雲書道会所属


大きさ:幅45×高さ175cm(尺3)
本紙:新絹本
様式:洛彩緞子本表装
軸先:陶器
化粧箱収納
注文制作のため納期10日前後かかります。掛け軸  開運六瓢息災図 拡大

当店の紹介
当店の実績
奈良県桜井市 お礼の品一覧ページはこちら
 なび奈良

奈良県桜井市の大神神社(三輪明神)の参道にお店がある大正12年創業の老舗 高梧堂(こうごどう)嶋岡表具店です。
近くには、邪馬台国卑弥呼の遺跡として有名な纏向遺跡があります。
古くなって傷んだ掛け軸・額・屏風等を1級表装技能士であり文化財保存修復学会会員であるベテラン表具師が責任を持って修理修復します。
又、書画などを掛け軸や額に表装(新調)致します。 大阪京都は出張見積り無料。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

の日は商品の発送はお休みさせて頂きます。
メールの返信やお問い合わせにつきましては、在宅時は対応させて頂きます。

お友達リンク
三輪の地図
あんしんクレジットカード決済システム

表具師店長の日記

嶋岡店長

こんにちは!店長兼表具師の嶋岡です。

京都で修行を積み、この道一筋35年。数々の古い表具の修理修復をしてきました。
お客さん第一で、納得のいってもらえる仕事をモットーとしております。
お気軽に声をお掛けください。
店長日記はこちら >>

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ